りんご塾とは
「りんご塾」の本部は滋賀県の彦根市にあります。ひこにゃんで有名な人口11万人ほどのこの地方都市で、田邊塾長は毎年のように算数オリンピック(小6以下が対象)、ジュニア算数オリンピック(小5以下が対象)、算数オリンピックキッズBEE部門(小1~小3が対象)でメダリストを輩出しています。その指導を受けようと、他県から新幹線で通う生徒もいます。田邊代表は、先日放送された「ニノさん」というテレビ番組で紹介されました。
パズルと積み木で、算数に必要な「空間把握力」「推理力」「論理的思考力」を育てる
りんご塾算数に入塾していただけるのは小2生までです。
りんご塾彦根本校の田邊代表が長年にわたって多くの才能を育ててきたパズルと積み木が教材です。
本格的に受験勉強としての算数に取り組む前に、パズルや積み木を使って、算数の習得に必要な「空間把握力」「推理力」「論理的思考力」を養成します。遊びのように楽しみながら身に付けてもらえるカリキュラムとなっています。
プリントを使いますが、機械的な計算を理解もせずに反復するようなものではありません。試行錯誤しながら、今まで考えたことがないようなアイディアを自ら思いつくことによって解けるプリントです。決して簡単ではないのですが、生徒は楽しみながら解き、終わったらすぐに次のプリントを要求します。
算数が好きなお子さんが才能を伸ばしながらますます算数好きになる工夫が凝らされています。
この下が、実際に塾生が解いたものです。
少人数の個別指導
先生1人に生徒2人~3人までの個別指導です。
授業料は、個別指導であるため、AALの他の指導科目や市内の他の小学生対象の塾に比べて高いものになっていますが、それだけの価値があると考えています。
りんご塾授業料
入会金 20,000円(税別)
対象 小1~3年生まで(年長さんは応相談)
授業時間 80分コース 月額授業料 20,000円(税別)
50分コース(小1以下限定) 月額授業料 12,500円(税別)
※ テキスト代、検定料は別額となります。
時間割(予定)
火曜日 16時00分~17時20分
水曜日 16時00分~17時20分
木曜日 16時00分~17時20分
金曜日 16時00分~17時20分
土曜日 13時40分~15時00分
体験授業実施中
一回一組のご家庭限定とさせていただきます。保護者同伴で体験していただきます。対象学年であれば兄弟姉妹の同時受講も可能です。
対象は4月から小1~小3になるお子さん。年長さんは、ひらがなと数字の読み書きと、簡単な足し算と引き算ができるお子さんなら受講可能です。
日程
平日 14時から17時までの間のご希望の1時間(なるべく早い時間帯でお願いします。)
土曜日 14時から15時
お気軽にお電話ください。
電話番号 084-983-2618
平日14時~20時、土曜日10時~15時、日曜日は定休日
営業時間外は下のフォームより、「お問い合わせ内容」を「りんご塾体験希望」としてお問い合わせください。
りんご塾 田邉塾長のプロフィール
滋賀県出身、ニューヨーク市立大学及びぺンシルバニア州立大学で学び、その後大手国際特許事務所、学習塾を経て、現在は彦根市でりんご塾を5教場運営している。2010年より、りんご塾として算数オリンピックに参戦、2014年に小3部門で金メダルと長尾賞を受賞。
2017年は小6部門と小3部門の2冠を達成し、現在は彦根市を中心に幼児から小学6年生までを集め算数とそろばんに特化した塾を展開中。長年、沢山の児童を指導してきた経験から、早い段階での算数の教育の重要性や、算数好きなお子様を育てる家庭のあり方・関わり方等についても全国で講演会を行っている。著書多数。