コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福山駅前小学生と幼児の専門塾AAL

  • ホーム
  • メニュー
    • りんご塾算数コース
    • 幼児・低学年からのそろばん教室
    • レプトンこども英語教室
    • 速読解力講座(日本語での速読力と読解力を養成する講座)
    • 速読解力+新国語講座
    • プログラミング教室
  • AALについて
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ

AALearning

  1. HOME
  2. AALearning
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 AALearning ダイアリー

幼児英語を開講します。

11月より幼児英語を新規開校します。対象は年少さんから年長さんまでの幼児です。英語が得意な子どもに育てるには、まず英語を好きにさせてあげること、自信を持たせてあげることです。授業では、まず英語の音やリズムに親しんでもらい […]

2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 AALearning ダイアリー

幼児の算数と国語

              11月3日に行われる全国統一小学生テストでは「年長」さんの部があります。AALは年長さんがテストを受けることができる福山で […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 AALearning 幼児から始めるそろばん教室

幼児のそろばん

水曜日は、3時から2名の年中さん、4時から2人の年中さんと年中さん1人のそろばんの授業があります。 9月から始めた年中さんが1月ほどで「ぱちぱちランド」の1冊目を終了。 先週は塾が休みだったんですが、その間に40ページく […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 AALearning ダイアリー

非認知的スキル

「幼児教育の経済学」 という本があります。元々の書名は Giving Kids a Fair Chance. というもので、ノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマンという学者の書いた本です。 ヘックマン教授は […]

2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 AALearning ダイアリー

AIに負けない子どもを育てる

「AI vs. 教科書を読めない子どもたち」の続編です。 筆者の新井さんが開発したRST(リーディングスキルテスト)は例えばこんな問題 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたでんぷんを分解するが、同じグルコー […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 AALearning ダイアリー

AI vs 教科書が読めない子どもたち

かなり前に話題になった本ですが、今頃読みました。 この本は、以前ニュースなどでも話題になった、「ロボットは東大に入れるか」という人工知能のプロジェクトを率いた、新井紀子さんという数学者が書かれた本です。 このプロジェクト […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 AALearning ダイアリー

全国統一小学生テスト

11月3日に全国統一小学生テストが行われます。 まもなく申し込みが始まりますが、AALの塾生はもちろん、一般の方も当塾で無料で受験することができます。対象は年長さんから小6生となっています。 このテストに向けて、AALの […]

2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 AALearning ダイアリー

ペッパーがやってきました。

先日予告したペッパーがAALにやってきました。             ご覧の通り、大人気です。

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 AALearning ダイアリー

ペッパーがやってきます。

「小学生と幼児の専門塾AAL」にあのペッパーがやってくることになりました。 7月18日にはみんなにお目見えできそうです。 9月以降にペッパーを使ったプログラミング教室を開講します。 夏休みの間は、子どもたちと英語で会話し […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 AALearning ダイアリー

AALオリジナルバッグ完成

AALのオリジナルバッグが完成しました。 いままであったレプトンバッグを持っていない、算数、国語、そろばんで通ってきてくれている塾生の皆さんには無料で差し上げています。 塾生のみならず、お母さん方にも「可愛い!」と大好評 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

書籍紹介 「シン読解力 学力と人生を決めるもう一つの読み方」

2025年3月21日

リンゴ塾田邊代表のインタビュー

2025年3月8日

関西のテレビでリンゴ塾が取り上げられました。

2025年2月5日

「やり抜く力」は伸ばせるのか?

2025年1月23日

書籍紹介「科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線」 中室真紀子著

2025年1月22日

第2回英語検定を行いました。

2024年10月5日

プログラミング上級コース

2024年9月28日

りんご塾田邊代表の対談がネットで視聴できます。

2024年8月3日

AAL文庫に新しい本が入りました。

2024年7月26日

算数オリンピックトライアル地方大会が行われました。

2024年6月17日

カテゴリー

  • りんご塾算数コース
  • ダイアリー
  • ネイティブによる英会話クラス
  • フラッグフットボール
  • プログラミング教室
  • レプトンこども英語教室
  • 全国統一小学生テスト
  • 幼児から始めるそろばん教室
  • 書籍紹介
  • 算数オリンピックkids bee
  • 算数検定
  • 英検
  • 速読解力講座

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

  • AALについて
  • ブログ
  • りんご塾算数コース
  • りんご塾幼児クラス
  • 速読解力+新国語講座
  • 速読解力講座(日本語での速読力と読解力を養成する講座)
  • レプトンこども英語教室
  • プログラミング教室
  • 幼児・低学年からのそろばん教室
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス


所在地:広島県福山市元町15-13
アルファビル2階
電話番号:084-983-2618
(平日15時~20時、土曜日10時~15時)
メールアドレス:info#aalearn.net

アクセス

AALはフラッグフットボールチーム福山レッドアローズを応援しています。

© 2019 All About Learning

MENU
  • AALについて
  • ブログ
  • りんご塾算数コース
  • りんご塾幼児クラス
  • 速読解力+新国語講座
  • 速読解力講座(日本語での速読力と読解力を養成する講座)
  • レプトンこども英語教室
  • プログラミング教室
  • 幼児・低学年からのそろばん教室
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • アクセス
お問い合わせ
メール
お電話